タグ: Appen
- このトピックには1,340件の返信、10人の参加者があり、最後に
Mr.Tにより1年、 1ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
MIYAN
ゲストToro SR Umbrella Collection というプロジェクトをご存知でしょうか?
つい先ほどプロジェクト一覧に新しく出てきたので興味を持ち、申請しようとしたところ、どうやらまず初めに簡単なクイズに回答するよう求められるのですが、幾つかの質問で、正しいと思われる解答を複数選択するものがあります。
しかし、どうも複数選択が出来ないので少々困っています。恐らくはシステムの問題かと思いますが……すでにこのプロジェクトに従事されている方いらっしゃいましたら助言いただきたいです。
MIYAN
ゲスト先ほど改めて確認したところ、修正が入り、現在は複数選択が可能になっているようです。
お騒がせしました。
オカダ ヨシオ
参加者こんにちは
Toro SR Umbrella Collection 、テストに合格しても、すぐに何もする事がないようですね。
そうなんですね…
少し期待していたので残念です…
返信ありがとうございました。
オカダ ヨシオ
参加者先程見てみたら、更新されてました。もうすぐです!と。
新しい情報が入り次第メールをくれるそうです。
こんにちは。
Shastaというプロジェクトをやっている方がいらっしゃったら、お聞きしたいのですが、
結構頻繁にTaskがなくなったりしませんか?私は始めて3日目くらいなのですが、2回もTaskがなくなってしまいました。
このままだと15時間に届かないなという感じなのですが、皆さんはどうですか?やげん
ゲスト●Toro SR Umbrella Collectionについて
先週、仕事開始できる旨のメールが来たので、作業用サイトにアクセスしたのですが、
1時間くらいで8つほどタスクをやったら終了してしまいました。「You have done the maximum amount of work on this job.」といった
一人当たりの作業量の規定に達した旨のメッセージが出て、連日そのままです。(契約書には確か6ヶ月期間のプロジェクトと記載があったのですが)
毎日作業するタイプのプロジェクトではないのかな、と
サポート宛てにメールで問い合わせたのですが、返事がなく…。今日また、仕事開始できるメールが届いてたのですが、Joblinkをクリックして
アクセスすると、やはり上記メッセージが表示されてタスクがない様子です。
Appenのプロジェクトページからアクセスしても、やはり作業がなく…1回だけの仕事なのか、そうでないのかも結局不明で困っています。
他にToroプロジェクトに参加されている皆さん、どんな感じでしょうか?
>管理人さん
今回は、サポート宛てに直接メールしたのですが、プロジェクトの内容について
質問する場合、どこに質問するのが最も適切なのでしょうか。アドバイス頂けると、大変助かります。よろしくお願いします。
Mr.T
キーマスターやげんさん
Toroはやったことはないですが、1回きりのプロジェクトのようです!
作業できるタスクも8タスクで統一のようですね。内容に関して、基本的にはガイドラインで判断しろってことだと僕は思っています。
もしどうしてもという場合はやはりTicketを送るかサポートデスクに連絡になりますね。ただ、内容について1人1人と連絡を取るということをわざわざしないと思いますので、
返信は期待できないと思っています。あくまで僕の意見なので参考程度にお願いします!
匿名
無効初歩的な質問かもしれませんが、タスクを申請して合格したらすぐに作業しなければならないのでしょうか?例えば今申請しといて11月から作業を始めるといったことは無理ですか。そういったことが可能でしたら、当方10月は忙しいので11月から作業するために申請だけしておこうと思います。
やげん
ゲスト>管理人さん
そうなんですね~Quarify時に70ページくらいの英語資料読んだのに、
1回きりだとちょっと悲しいです(苦笑)
他のプロジェクトも考えてみますね、ありがとうございました。あ、ちなみに、ちょこちょこ話題に出てくるフォーラムというのは何ですか?
自分が画面上で見落としているのかな…Mr.T
キーマスターフォーラムは多分この掲示板のことだと思います。
名称を変更できないので、放置しています(笑)やげん
ゲスト>管理人さん
そうだったんですね、理解しました。
Appen画面内に、そういうフォーラムへの入口があったりするのかな…と
勘違いしてました。度々ご回答ありがとうございました。田中
ゲストこんばんは。
先日、shastaに申し込みました。数日経ったらactive processやリストから消えていたのですが、そうなるのが普通なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
匿名
無効Toro SR Umbrella Collectionについてですが申し込むとfigure eightというサイトに飛びますが、このサイト内でこのプルジェクトの作業すると思いきや、これ以上進めません。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
水ようかん
ゲスト初めまして。以前から興味がありつつ登録を後回しにしていたAppenのお仕事を、こちらのサイトのおかげで始めさせて頂きました。いつも有用な情報をありがとうございます。
初めてのAppenの作業はBreezeの1回きりのお仕事でしたが、その後Inari-C, Manter, Butanoの3つのプロジェクトに申請しました。
ですが一向にステイタスがIn Progressから変わらず、3週間以上たってもQualifyされていない状況です。 別のトピックで現在評価者が余っていて作業量も少ないという投稿をお見かけしたので、そういう理由かな、、と思っておりますが、どなたか申請後3週間以上待って Qualifyされた方(作業開始できた方)いらっしゃいましたら教えていただければと思い投稿しました。
昨日別のプロジェクト(Niflheim_JA-JP)に申請し、すぐにQualificationは完了しましたが、プロジェクトページになぜかログインできず、(&PW変更メールも届かず)そこも止まってしまっているためなかなかAppenでのお仕事が開始できない状況です。。。
もし同じような状況の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿者投稿