- 投稿者投稿
- 2019年9月10日 11:02 AM#4326
Mr.T
キーマスター2019年9月27日 1:39 AM#4955hiromo
参加者質問です。トラッキーは各ポストの最期の質問に英語で少しコメントを書かなければいけませんが、イナリでもコメントを書く必要はあるのでしょうか?
また純粋にトラッキーよりイナリの方がポスト数が多くより稼げると思うので、イナリに枠ができたらトラッキー辞めてそちらに行かせてくれという旨のメールを送ろうと思っているのですがアリでしょうか?(笑)
2019年9月29日 1:20 AM#5016Mr.T
キーマスターhiromoさん、イナリはコメント書かないです。
トラッキーは1時間、イナリUCは最大3時間まで作業が可能です。
なのでトラッキーと比較するとどうしてもイナリUCは楽な印象がありますよね。ただ、変更希望は結構リスクがあると僕は思ってます。
変更希望を出したら作業が出来なくなったという声も以前聞きましたし、プロジェクトごとの契約期間も確かどこかに記入があったと思いますので。次の良い条件のプロジェクトを待つ方が吉かなぁという一つの意見です!
2019年10月3日 9:31 PM#5193hiromo
参加者返信遅れてしまいすみません!大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
そもそも現在はイナリのプロジェクト募集はしていないようでした…笑2019年10月5日 12:24 PM#5260にく
ゲストはじめまして。こちらの情報を参考に初めてAppen登録させてもらい無事10月3日にInari-C評価者認定をいただきました。ありがとうございます。
Inari-UCとInari-Cの違いが判らないのでこちらに投稿します。超初心者質問で恐縮です。
今、評価始める前なので指示通りRating tool の反映連絡を待っているのですが、いっこうにIGに評価ツールが反映されません。
・およそどれくらいで評価ツールが私のIGにインストールされるものなのでしょうか?
・Work This!は、ツールインストールを確認してから押すものでしょうか?(Work This!がツールインストールのトリガーだとは思っていないのですが、それがトリガーだったらいつまでも連絡こないですよね?)
日本のIGの設定表示とTool Instructionに載っているIGのSettings表示、微妙に項目名や配置が違っているのでちょっと困惑ですね(^^;)
2019年10月5日 2:21 PM#5261アピン
ゲストInariをやっていますが、割りとすぐにインストールされたと思います。連絡がきたかどうかは覚えてませんが、情報欄に表示されてないですか?work thisはトリガーではないですね。押すとガイドラインなどが確認出来ますので、押してみても大丈夫ですよ。
2019年10月5日 6:03 PM#5263にく
ゲストアピン様
回答ありがとうございました。chatみても同じ状況の人が多そうです。しばらく反映を待ってみます!
あと「情報欄」とはどこのことでしょうか?重ねがさねスミマセン。
2019年10月5日 10:22 PM#5268アピン
ゲストインスタグラムのホーム画面から、設定➡情報ときて評価するボタンが表示されてれば作業できます。
2019年10月5日 10:48 PM#5272にく
ゲストアピン様、やはり私のIGにはまだ評価ツールが表示されてないのでしばらく待ってみます。何度もありがとうございました!また不明な点出たら教えてください。
2019年10月7日 10:34 AM#5300スマイルさん
ゲストこんにちは。
inari-ucですが、ストーリーを見て評価する方式になってから評価画面に移らない不具合が発生してます。
昨日は移れたので直ったかなと思ったんですが、今日になってまた移れなくなりました。
メールも送ってるんですが返信はありません…。ほかに同じ不具合発生してる方いますか?2019年10月7日 10:58 AM#5301こじこじ
ゲストこんにちは。
スマイルさん、同じく私もストーリー評価方式になってからバッチの数が減っています。
昨日は評価自体できず、本日は19バッチです。
以前も不具合が発生しましたし、もう少し様子見ですかね?
2019年10月7日 6:13 PM#5323スマイルさん
ゲストこじこじさん
返信ありがとうございます。まだ評価画面に移れません…様子見ですね。早く直るといいのですが。
最近別件でもメール送ったんですが、返信がないんですよね。
忙しいのかもしれません。同じ方がいて少し安心しました。
2019年10月7日 7:03 PM#5324coffee
ゲストこんにちは
私もおとといは作業出来ず、昨日は出来ましたが本日はsmall batchでした。
毎日問題なく作業できるようになるといいですね。
2019年10月9日 11:40 PM#5449show
ゲスト初めまして。
Inari-Cをやっているものですが、
UCのみなさんも週7実施するのを勧める。
1投稿2,5分最大で請求してくれという旨のメール届きましたか??
英語が苦手で大雑把にしか読めてないんですけど、
その通りなんでしょうか。
同じ状況の方ご共有いただければ幸いです!
よろしくお願いします!
2019年10月24日 8:54 PM#5767ゆうさく
ゲストこんばんわ。
イナリについて質問なのですが、応募する前の入力画面でCompany currently working as SEEとあるのですがこれは一体どう解釈すればよいのでしょうか?
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。