バーベキューの満足度を上げるコツ

キャンプ

こんにちは、砂肝産業です。

今回は皆ダイスキ!

BBQのポイントを紹介していきたいと思います。

バーベキューやキャンプ、夏の思い出・・・

アウトドアって、良いですよね。

飲みニケーションとかいうプライベートにまで職場環境を持ち込む悪しき風習より、

有給にしてキャンプ場で一晩過ごした方が、よっぽど打ち解けられるんではないでしょうか。

・・とまぁちょっと無理やりでしたが、そう思ってしまうほど私、Mr.Tはバーベキューやキャンプが好きなんです。

思い返すと保育園や学童保育に通ってた幼児期から、キャンプはしょっちゅうやってましたね。

通ってた大学は破天荒な校風だったので、構内でのBBQやキャンプがOKでした。

構内のテラスで一泊して、朝食はBBQみたいな、学費をドブに捨てたほうがまだマシな、堕落した学生生活を送っていました。

そんな経験から、伝えられるものもあると思い、記していきたいと思います。

ついでにいうと自分でキャンプ場なんかもやってみたいな~

・・・とよく考えています。どなたか広い土地を安く貸してくれませんか?

ということで、楽しいバーベキューのポイントを、これから紹介します。


スポンサーリンク

楽しいバーベキューのコツ

  • 網はクロームメッキのしっかりしたものを選ぶ
  • 肉は厚めのものを選ぶ(肉汁を閉じ込める)
  • 肉のメインは豚バラ(厚さは8mm程度が理想)
  • 牛肉はステーキ
  • 肉を裏返すのは1回だけ
  • ソーセージはシャウエッセンかジョンソンビル
  • オニオンは皮をむいて切り込みを入れて丸ごと一個ホイル焼き
  • ピーマンは切らずにそのまま焼き、ヘタを持ってそのままかぶりつく
  • 魚はなるべく時期のものを選ぶ
  • 焼きそばよりも袋麺が喜ばれる
  • 荷物は少なければ少ないほどいい

ぱっと思いつく限り、こんな感じでしょうか。

特に網選びには注意が必要です。

クロームメッキのしっかりした網は買うと高いんですが、何度か使えば元はすぐ取れますし、仕上がりも断然に違います。

100均などに売ってるスチールの網はそう何度も使えませんし、肉の焼き上がりに圧倒的に差があります。

加えて、網が細くて肉がこびりつくわ、再利用できないわ、すぐ錆びるわの三重苦。良い網を買って長く使いましょう。

セッカクやるなら少し値は張りますが、クロームメッキのものを用意したいところです。

肉選びは知識が物を言う

肉の種類や部位ですが、これ結構皆やっちゃってるんですが、牛肉のこま切れみたいなのは絶対アカン!

雰囲気で美味しい美味しい食べれますが、豚の三枚肉や牛ステーキと比べちゃうと今まで食べてたのは何だったんだとなります。

そして牛肉は味付きでも味無しでも飽きが来やすいんです。

牛肉のこま切れみたいのがどうしても良ければそれなりに金額出して油が少ない赤身メインのもの限定です。

でもそんなの買ってしまったら焼き肉屋行った方が安いってことになりますので現実的に難しい。

だから豚肉や牛ステーキなんです。

牛ステーキは筋さえ切ればあとは味付け次第で美味しく食べれると思います。

あとはイスやテント、こんなのは正直何でもいいんじゃないでしょうか。

真冬にキャンプするわけでもなければ蚊さえ防げれば良いと思います。

荷物は少なく、不足を楽しむべし

あとは荷物の量!

これは僕が昨今の風潮にすごく違和感を感じるところです。

引っ越しかって位の沢山の荷物を抱えて、車と現地を何往復する人も多いのですが、個人的にはそこに凄く違和感MAXです。

キャンプ、旅、登山・・・

基本的にアウトドア関連はなんでもそうだと思いますが、荷物は少なければ少ないほうが良いんですよね。

ってか、その方が良くないですか?

荷物の量は不安の大きさに比例する

とよく言われますが、荷物を増やすよりスキルを上げるんですね。例えば火おこしなんかでも自分で火を一から起こせるなら着火剤もライターもいらないわけです。

そうやって荷物を減らしていくと本当に必要なものだけが残って何が大切だったか鮮明に見えてくる。

・・・うるせーですか?笑

なんでこれだけ自信もって言うのかってーと、僕が以前お店をやっていた時にバーベキューを提供してまして、その時に随分と研究した経験があるからです。

妻は焼き肉の国である韓国出身ということもあって、そこからも情報を集めて改良して、安く楽しく美味しくバーベキューが出来るメソッドを編み出して実践を重ねました。

楽しめるなら旅費がグッと下がるキャンプ旅行。

是非、家族やお友達と楽しんでくださいね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました