こんにちわ、砂肝インダストリーのTです。
僕の趣味は物件鑑賞です。鑑賞というか間取り図とか周辺環境とか見て、
あ~こんな家なら住みたいなぁと、妄想するのが大好きなんです。
僕は良いと思った不動産の写真を保存してPCに記録しているので、
少し記事にしてみようかなと思います。
ユニークな物件が好き!
ちなみにですが、僕が良いと思う家って「皆が良いと言うわけではないけど、好きな人は凄く好き」
そんな物件である場合が多いです。
そして地方の不動産の動きが鈍い昨今にも関わらず、僕が目を付けた物件は大体、すぐ売れてしまうんです。
つまり、僕と同じような趣向の人が意外にも沢山いて、
そういった物件が出てくるのを虎視眈々と狙ってるんだと思いますが、
実際に買えるところが、僕とは違いますね。
それでもこういうふうに、住み方や日々を暮らしてる人が実際にいるっていうことを知っておくというのは、人生において凄く大事だなと思います。
やっぱり他人の生活って分かるわけでもないですし、知らないことは信じられないみたいな人が多い中で、
自分だけでも、実はこういう生活をしてる人が沢山いるんだと知ることで、彼らの生活に少しでも近づこうと思えるからです。
僕の知り合いの社長さんにも、無人島みたいな島を買って、その上に家を建てて露天風呂を設置し、
手作りエレベーターで海まで出て、止めてあるボートとウェイクボードで遊ぶ、みたいな生活をしてる人がいます。
そういうのを実際に見ると、全然違う世界の話じゃないんだと分かりますからね。
むしろそういう生活を知らないと、一生懸命定年まで働いて、その間に家の一軒でも立てるのが人生だよ、みたいになっちゃいますからね。
それを当然のように周りに吹き込んで、周りもそれが良いことだと信じ込んでしまう。
知らないということは悲しいことなんです。
それはそうと、物件を紹介するのはいいのですが、
実際には大半の物件が売れてしまっていると思うので、詳しい詳細などは掲載できません。
なので、この地方にこんな物件があったんですよー、みたいなスタンスでいきたいと思います。
長崎にある「神」物件
さぁ、記念すべき第一号物件は、こちら。
最高以外の言葉が出ない、もはや日本とは思えない佇まいの一戸建てです。
どうでしょうか。
目の前が海なのはもちろん、リアス式海岸です。
こういう入り組んだところというか、海だけど森もある雰囲気、好きなんですよねぇ。
目の前にボート止めて、クルージングしたいです。
確かこの物件は、九州のどっかだったんですよね。
田舎なら結構あるんです。本州なら三重県とかも結構出ますね。
伊勢志摩周辺とかですね。
こんな夢のような物件。
さすがに九州はまず行ったこともないので、例え安くても勇気が出ないです。
僕にとって九州とか、四国とかはっきり言って、外国行くより勇気が要りますからね。
でもこんな物件があるなら、一度は行ってみたい気にもなりますね。
内装も普通にお洒落で、重厚感があって良いですね。
このくらいの肩ひじ張らないくらいの雰囲気が一番住みやすい。
東京のお洒落なお店を参考にしました!みたいな雰囲気は気負いすぎて疲れます。
おすすめポイント「海の目の前」
そしてなんといってもこの物件の最高ポイントは、これでしょう。
海っ‼‼
バルコニーからも・・・・
海っ‼‼‼‼
バルコニーから海に飛び込めますね。
海に向かって滑り台とか作りたいです。
家から魚釣りあげて、その場でバーベキュー!みたいな生活が毎日できますね。
こんな物件、いつか建てるために今を頑張っていきたいところです。
夢の物件紹介、楽しくなってきました。
これからも続けていこうと思います。
コメント