0から分かるブログの作り方:その2【初期設定編】

ブログ運営

この記事はブログの作り方『導入編』です。

これからブログを始めたいと考えている方は最初の記事をよく読み、0から分かるブログの作り方:その1から、手順通りに進めてください。

アニョハセヨ、砂肝産業デス。

僕、Mr.Tはブログやウェブサイトは独学で全て運営しています。

ハッキリ言って分からないことが沢山ありますが、分からないことに当たったらその都度調べて・・・

という行為を繰り返して、今はブログ開設して1年未満ですが、月に3万PV近く出せるようになりました。

ブログやサイトって後からいくらでも更新が出来るので、僕の様に全く知識がなかった方にとって、まずは立ち上げてみるというのが大切です。

お店の開店などと違い、やりながら分からないことが出てきたらその都度修正したり、分かる人に形をあとから整えてもらうことも可能なのがブログ運営の素晴らしさでもあります。

なので、まずは形を作って更新を重ねること。

これが何よりも大事なんです。

スポンサーリンク

前回は導入の手順を説明しました

ということで前回までに、ブログ開設までの最初の手順『導入編』を説明しました。

今日はそこから、実際にブログの運営を始めるまでをまとめてみます。

初期設定を始めよう!手順を説明します

前回までにワードプレスをインストールして、SSL化するところまで説明しました。

次の対応はこちらです。

サイトURLの設定

ワードプレスの管理画面から【設定 ➔ 一般】と押してwordpressアドレスとサイトアドレスを正しいアドレスに書き換えます。前回の記事でSSL化しましたので、https://~と【s】をつけるだけです。

パーマリンクの設定

サイトアドレスの設定が終わったら、そのまま設定タブのパーマリンク設定にうつり、投稿名にチェックを入れます。

そうすることで例えば公開日の変更やカテゴリ変更などがあってもURLは変えずにすみます。URLが変わってしまうと読者の方がブックマークしていたのに、いきなり表示されなくなった!という事態が起きますし、自分にとっても読者が減ってしまうので、良いことはありませんよね。

URLは記事を公開する際に更新しますので、とりあえずは投稿名にしておけば問題はないはずです。

テーマの設定

ワードプレス管理画面の外観を押すと一番上にテーマの設定というのがあります。

ワードプレスにはテーマがいくつもあるのですが、最初に何もテーマを入れていない状態はこんなかんじです。

それがテーマを入れるとこうなります!

プレビュー画面

そうです、テーマを入れることでサイトの見た目が大きく変わっていきます。簡単にいうと枠やメニューの位置、画像表示など色々な箇所が変更されます。

ワードプレスで作るというのは管理画面が同じというだけということで、見た目には各サイトそれぞれ大きく異なりますので、オリジナリティを出せるのもワードプレスの特徴です。

ちなみにテーマには無料で使えるものと有料でつけるものがあります。

素人には有料テーマが見栄えが良い分良さそうに見えますが、無料のものでも気に入ったものがあれば問題はありません。

逆に有料の物を入れてしまうと、あとからテーマの変更に意地が入ってくるので、最初は無料のものがおすすめです。

↓↓↓ 【本ブログのワードプレステーマ】 ↓↓↓

COCOON

また、テーマはあとからでも変更できますが、形が崩れるのである程度の覚悟で、なるべく先に決めておきたいところです。

最初の段階では3つのテーマが表示されているかと思いますが、新規に追加することもできますよ。

お気に入りのテーマを見つけて”有効化”をクリックするだけでサイトにテーマが導入されます。

色々やってみて1つに決めて下さいね。

記事を実際に書いてみる

ここまで進めたら、あとは実際に記事を書き始めましょう!

ワードプレス管理画面の投稿タブに新規追加がありますので、そこをクリックすると記事を書き始めることが可能です。

管理画面や記事投稿画面もわりと直感的に触れると思うので、色々押して試してみてください。

運営開始!

さぁ、これでいよいよ運営開始ですね。

このやり方は、やってみると凄く簡単だったんではないでしょうか?

後からいくらでも変更できるのがブログの良いところ!

何度も言いますが、サイト内の変更や形式の更新はあとからでも出来るので、まずは管理画面の操作に慣れておいてください。

そのためには何よりも書くことが大事です。

内容など気にせず、折れないようほどほどに更新を続けてみてください。

これからも収入を得る手段やカスタマイズ方法などを、一緒に学んでいきましょう。

注意!テーマエディターは触らないで!

ちなみにですが、管理画面のテーマエディター(外観の項目)部分は触ると簡単にサイトが壊れてしまうので、決して触らないように注意して下さい。

⇩⇩ 次の記事はこちらです ⇩⇩

ブログの始め方:記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました