この記事ではオランダにある小さな村、ヒートホールンを紹介しています。
こんにちは、Mr.Tです。
皆さんは海外旅行ってお好きですか?
僕は海外旅行が大好きで、年に何度かは必ず行くのですが、ヨーロッパはほとんど行ったことがありません。
何故かというと、そもそも僕はカオスな世界だったり、ひたすらのんびりするビーチリゾートなんかが旅行して楽しいと思ってまして、ヨーロッパの歴史を感じる、素敵でかわいらしい風景というものにはあまり惹かれない人間だからです。
実際にヨーロッパを訪れたのは中学生時代に家族といった北欧だけなので、正直ほぼ記憶がないのですが、多くの日本人が漠然と持っているであろう『ヨーロッパへの憧れ』みたいなものがないんですね。
だけど年を重ねるにつれ、アフリカとヨーロッパは自分にとって未開の地だからなのか、最近では一度行ってみようかな~という気になってきています。
もし行けるとしたらせっかくなら海のイメージがあるイタリアや、旧市街の雰囲気ありそうなチェコ、それかオランダかな!と考えてます。
イタリアとチェコはヨーロッパにありながらも以前から興味があったんですが、オランダは風車とチューリップのイメージ程度だったんです。
でもある事実をを知ってから、興味が俄然出てきたんです。
日本国籍保持者はオランダへ移住しやすい
そう。それは、日本人にとってオランダが移住しやすい国という事実です。
普通、海外移住となると一番の問題が仕事とVISAの有無ですよね。
年配者がリタイアメントビザを使う、大きな投資や事業をする、
高額のお金や仕事、もしくは現地の配偶者など、どれかが必要です。
簡単にはとれないからこそ、不法就労が話題になったり、中には体を売ってまでしがみついている人もいますよね。
まぁ何でもよければですが、今の時代日系の会社は現地採用か何かで雇ってはくれるもんじゃないかと僕は気楽に思ってはいますが、
将来の計画と現実のバランスで決めていくと、正直不安なところもあると思います。
今回紹介するオランダに限っては、いくつか国との間で結ばれた通商条約によって、
現在は現地で起業するという条件付きで、日本人にとって移住しやすい状況となっています。
これはヨーロッパに移住したい日本人にとって凄く大きなメリットですよね。
ということで、オランダがどんな国なのかというのを情報収集してみることにしました。
ヒートホールン
数あるオランダの都市の中でも、今回はオランダにあるヒートホールン【Giethoorn】という村を紹介したいと思います。
百聞は一見に如かずなのであまり自信を持って言えるわけではありませんが、インスタ映えするところだというのは、まず間違いない村でしょう。
移住に関して、国内でも国外でもどこでもそうですが、気候とか日照時間って大事ですよね。
天候に左右されない屈強な精神をお持ちの人もいますが、毎日どんよりした空気ですと気分が上がらないですし、雪が降ったりして寒いと、それはそれで寒い寒い連呼しながら一生が終わっていきそうな印象です。
あくまで僕の偏見です。
ヒートホールンの場所
まぁ、僕の意見はどうでもいいとして、
ヒートホールンはオランダ北東部のオーファーアイセル州にある人口約2600人の小さな村です。
Googlemapではギートホールンとでていますが、発音的にはヒートホールンのほうが近いようですよ。
ヤギの骨という何となくヨーロッパ感漂うこの村、水辺に沿って形成されていて子供の絵本に出てくるのような風景が広がっているんです。
これから写真を載せますので、ご覧ください。
ヒートホールンの現地写真

うん・・・とても素敵、ですよね。
これ、現在は観光地の側面もあって西洋人や一部の中国人の間でポピュラーになっているようですが、建物には今も実際に人が住んでいます。
そして何よりこの村の大部分では車の侵入が禁止されてるようで、それによって景観が綺麗に維持されているのです。
世界のおしゃれ観光地の定番、電柱も地下埋設がしっかりされています。
日本も無電柱化を早めに勧めてほしいところですよね。

いやはや、それにしても本当に漫画のようです。
いや、漫画というとイメージがちょっと違いますね。
絵本のようですよ。


上に挙げてきたものは恐らく夏の良い時期なのでしょうが、
冬は冬で、こんな感じになるみたいです。

これを見ると、ヨーロッパ版の白川郷って感じで、かわいいですね。
ヒートホールンを実際に見てみる
ちなみに、ヒートホールンはストリートビューでも見れるようになっていますので、是非空想旅行してみてくださいね。
いずれヨットで旅をする時はここへ寄ろうと思います
海外に関する記事一覧
- 【手軽】ミラノ風ドリアソースの商品評価【簡単】
- 三十路に最適なシャンプー
- 子供連れで楽しめる場所【横浜編】
- 世界の写真【インドネシア/ブロモ山】
- 横須賀のランドマークリニューアルへ【アジアパシフィックランド運営】
- オリーブオイルって万能じゃない?
- ゲストハウス運営を始めるなら民宿でも買ったら?
- 起業するときは人に相談すべきでない理由【あるある】
- 液体ミルク解禁したけど、実際どうなの?【体験談】
- 【オランダのベニスと呼ばれる】ヒートホールン【Giethoorn】
- 【あると便利】子供用監視カメラの商品評価【一家に一台】
- コストコについて
- 【別格】はぜかけ米【忘れられない味】
- コストコ入会のメリット・デメリット【体験談で語る損得】
- 記念金貨で稼ぐ方法【売買で倍々】
- SONY α6000のご紹介
- 【インテックス】屋外用プール【INTEX】
- 金沢動物園の全て【体験談】
- 【最新情報】新生銀行カード【手数料無料?】
- 【Lancers】在宅で稼げる副業【ランサーズ】
- 【二俣川】国際免許取得の全て【免許センター】
- どんな人でもブログを持っておくことをお勧めする理由
- 【ILLIYOON】ローション【赤ちゃんにも使えるイリユン】
- Appenってどんな副業?【毎月5~30万稼げる!話題の在宅ワーク】
- トイレのつまりは一発解決!ミスターポン
- 【ガッツリ稼げる】Appenへの登録方法・手順を徹底解説【在宅ワーク】
- 作業中のプロジェクト紹介【Appen】
- 待機児童から無事保育園に入園させるまでに取るべき行動
- 横浜中華街で失敗しないメニューの選び方
- 伊豆半島の下田市に民宿物件を見に行ってきました
- 今すぐ住みたい!長崎の海沿いの極上戸建て
- 旅をするならAirbnb一択!
- 完全在宅可能な副業【Appen】に関しての質問①
- 妊娠すると年金支払いが免除?国民年金加入者の産休制度
- Eggs’n Thingsの朝食がたまらない
- 台湾の有名店:鼎泰豊【小籠包】
- アペンの給与の受け取り方
- 【Appen】The best home job【3steps】
- タピオカ店開業について
- 妊婦も使える!胃のもたれ、ムカつきをサプリ感覚で解消できるおすすめの胃薬TUMSを紹介
- Indeedからアペンに登録した方向け
- 新潟の海のすぐ目の前の戸建が87万円で販売中
- 子育て補助政策まとめ【最新版】
- 人格者にはバランス感覚が備わっているという話
- 韓国版レゴ【oxford】を転売する
- Walkers【チョコレートチャンククッキー】
- 新潟石地海岸の売り民宿【売り海の家】
- 都会と田舎はどっちがいいんだろう【Mr.Tの場合】
- 横須賀鴨居で自宅に船を係留出来る住宅地開発中
- 新潟の民宿を実際に見に行ってきました
- Appenの報酬支払日はこちらで確認
- 【神奈川】滝沢園キャンプ場の全て【秦野】
- バーベキューの満足度を上げるコツ
- 【アペンに関しての質問②】
- 今からやるから価値がある【英語学習の必要性】
- コストコのマンゴーが激安すぎて幸せな件
- 副収入を得る13の方法
- アペン報酬を引出す際のポイント【絶対に意識しよう】
- コストコのライフジャケット
- 1億円当たりました【使い道を考えてみた】
- 黒いハンバーガーって知ってる?
- 外国人が働きたくない国ニッポン【移住したくない国ランキング】
- 転売で売れそうな商品を5つ考えてみました。
- 怒ることの無意味さよ
- 地域の集まりや行事の必要性
- 結婚のメリット
- 商売という名の起業のはじめ方【中身を大切に行動しよう】
- 【年中使える】キャンプでも使えるおすすめの卓上扇風機!【KEYNICE】
- 東京都内の曜日別:炊き出し情報まとめ【金はないけど希望はある】
- Appenでの副業で結果がでた人が続出中
- 不動産の活用方法を10個挙げてみた
- 不動産投資は負動産を狙う【負動産は活用できる!】
- 不動産を買う時の注意点
- 青汁王子が面白い
- マネーロンダリングの全て【宝くじは?】
- 横浜の一等地の空き店舗
- 鼻毛って抜いてもいいの?
- 夏に注意すべき子供の疾患とその対応【アツはナツイ】
- ドラマ・映画を見るならこの3つで十分!見たい映画によって登録サイトを変えていこう!
- 毎月10万円、何につかう?
- レトルトラーメンの節約方法
- ワーホリでスウェーデンへ行きたい!
- SUPで太平洋横断
- 良くある質問【Appen】
- Airbnbで得する方法
- 腕や足は細いのにお腹だけ…かくれ肥満とは。
- 東京の魅力的な宿泊先
- 【野球】海外の国際大会に日本企業の宣伝広告が多い理由【フィギュア】
- 僕がブログ運営を始めることになったいきさつ
- 0から分かるブログの作り方:その1【ブログを開設するまで〜導入の手順編】
- 0から分かるブログの作り方:その2【初期設定編】
- 0から分かるブログの作り方:その3【初期投資回収編】
- 0から分かるブログの作り方:その4【広告挿入編】
- 0から分かるブログの作り方:その5【改善と対策編】
- 国際結婚で生まれた子供の育児手当は二重にもらえる?
- N国党:立花氏をどう思う?自分の意見をまとめてみた
- Tポイントカード1枚に絞るべき理由【Tカードの徹底活用を!】
- シュラスコで有名なリオグランデ横浜に行ってみました
- 期間固定ポイントの賢い使い方
- 歯を食いしばる人は意識して改善しよう!
。
コメント