こんにちは、砂肝産業デス。
先日、こちらの記事でデンマークにある『クリスチャニア』という自治区に軽く触れました。
今回はそのクリスチャニアという土地が一体どんなところなのか
まとめてみましたので、ご覧ください。

ちなみに僕の父親は欧米諸国で格闘技を教えている関係上、北欧も行ったことだけはあるのですが、
距離的に遠いのと、素敵な街並みみたいなところに魅力を感じていないので、自分一人で行ったことがなく、現地の事情に詳しくはありません。
クリスチャニアとは?
クリスチャニアとは果たして何なのか?
まずは恒例のウィキチェックです。
クリスチャニア (デンマーク語: Christiania) は、デンマークの首都コペンハーゲンにある、850人の住人と34ヘクタールの土地をもつ地区である。自治を自称する。1971年に軍の所有地に建国されて以来、たびたび論争の中心となってきた。この地区内では、2004年まで大麻が合法であった。
軍が去った後、この地区は数人の警備員によって見張られているのみで、ときにホームレスらが不法侵入しているような状態だった。1971年9月4日クリスチャニアの近所の人々が、使われていない土地を子供たちの遊び場にするためにフェンスを壊し、9月26日に、ジャーナリストのヤコブ・ルドヴィクセンによってクリスチャニアは人々へ開放された。
Wikipedia
クリスチャニアはヒッピー、不法居住者の楽園となり、集産主義、アナキズムの場所として、以前の軍施設の時とはまるで対照的なようすで急速に発展した。
ということで、意外に歴史もそれなりに(1971年~)ある自治区のようですね。
創設者はヤコブさんという方です。
クリスチャニアというのは、要はヒッピー達が軍の所有地を占拠して、それが大きなムーブメントとなり、多くの人が住み着いて出来上がったコミュニティのようなところです。
なので自治区と表現しても問題はなさそうですが、クリスチャニア側はあくまで1つの国という認識のようです。
デンマーク国家としてはクリスチャニアを国家として当然認めていないのですが、デンマークでは違法である大麻が、クリスチャニアでは合法となるなど、関係性は曖昧になっているようです。
クリスチャニアの住民で作った国家や国旗も一応あるようで、国民が政府から自由を勝ち取った!!っていうような印象のところです。

それでいて現在では、コペンハーゲンで4番目に観光客が多く訪れる観光地にもなっているようですよ。
クリスチャニアは基本的には車の乗り入れは不可と住民が決めているようですが、850人いる居住者は公共料金や税金などは払っているようです。
一体どんな人たちが住んでいるのか気になりますね。
現地では国に関与されない独自のルールを設定しているようで、窃盗、暴力、銃、刃物、防弾チョッキ、強い麻薬が禁止と決まっています。
ただ、禁止ではあるけれども、実際は大麻や麻薬の売買は頻繁に行われているそうです。
クリスチャニアへのアクセス
クリスチャニアへは地下鉄やバスで向かうことが出来るようです。
① 地下鉄「Christianshavn」駅から徒歩5分。
② 「9A」のバスに乗車し、Skt. Annæ Gade (Prinsessegade)バス停で下車。
クリスチャニアの立地
クリスチャニアはコペンハーゲンの街に隣接してあるので、かなり立地的に良いところだと思います。海にも面していて、住環境良さそうなところですね。
次の動画で実際の街並みが撮影されていましたので、良かったら見てみて下さい。

クリスチャニアに関する動画
ということで、こちらの動画では結構詳しく現地の事情を垣間見ることが出来て興味深いですね。
家なんかも確かにこの人が言うように小屋ですが、かわいくて全然住み心地良さそうなので、僕がイメージするホームレスとは大分かけ離れてると感じました。
ホームレスというよりはヒッピー寄りですね。
ちゃんと地域で商売もしていて、ただたんに金がないって感じではないのが分かりました。
クリスチャニアの治安は?
クリスチャニアの治安に関しては良さそうです。
治安が良いのが先ほどの動画からも十分伝わってくる感じですよね。
いくら治安が悪いといっても基本的に昼間はどこでもどこの国でも、人がいるようなところはまず大丈夫です。
大麻が蔓延してるようなところは逆に平和的だったりしますしね。
本当に危ないのはクスリや注射器が落ちてるようなところだったり、夜中の人気のない路地や、危険として名高い都市の郊外とか、そんなようなところになるので、観光客が多く行くようなところの治安に関して心配する必要って、正直あまりないんですよね。
もちろん最低限の注意は必要ですけど、被害にあってもせいぜい財布なくなるくらいなので、大したことじゃありません。
僕はガイドブックを持たずに旅行するので、知らず知らず変なところに行っちゃったりするのですが、コロンビアに行ったときは『ここにいたら殺されるから、バスに乗って他のところへ行け』と現地の人に言われ、安全なところまでの行き方を教えてもらった経験もあります。それも朝9時位の話です。
あとは身近なところだとフィリピンのマニラもエルミタ周辺(日本でいう歌舞伎町的なところ)など危ないところもありましたが、最近はどうでしょう。
以前は銃で脅されたり、血だらけの人間が路上に転がってたり、小学生くらいの子が1日中シンナーやドラッグでラリってたり・・・
例外的にそういったところもありますが、それでも気を付けていれば問題はないでしょう。
逆にこういったところで一番に気をつけなきゃいけないのは『日本人』だというのは、ある程度旅を重ねたバックパッカーの間では常識でもあります。
現地にいる日本人に騙されたり殺されたりって、実際かなり頻繁に起きてますからね。
・・・と話しが逸れてしまいましたが、とにかくクリスチャニアの治安は総じて良いようですよ。
クリスチャニアの実際の雰囲気を体感する
それでは、最近のマイブーム『グーグルマップストリートビュー』で周辺を見に行ってみたいと思います。
エリアの中までは見れませんが、周りの雰囲気は確認出来るようですね。
動画で見たエリア内よりも周辺道路の方が治安が悪そうに見えますよ。
さっそく変な人が写りこんでいます。
航空券検索
ということで、デンマークにある自治エリア『クリスチャニア』の紹介でした。
どうも僕はヨーロッパへ興味が向かないので、特にクリスチャニアへはこの先行くことはないと思いますが、人それぞれ趣向というものがありますので、気になる方はこちらから航空料金を検索してみてくださいね!
デンマーク、クリスチャニアへ行ってみたい方は、
まずはコペンハーゲン国際空港を目指します。
所要時間ですが、東京成田からコペンハーゲン空港が直行便で約12時間、
乗継便で約15時間ほどかかります。
⇩⇩ コペンハーゲンまでの料金を確認する ⇩⇩
海外に関する記事一覧
- 【手軽】ミラノ風ドリアソースの商品評価【簡単】
- 三十路に最適なシャンプー
- 子供連れで楽しめる場所【横浜編】
- 世界の写真【インドネシア/ブロモ山】
- 横須賀のランドマークリニューアルへ【アジアパシフィックランド運営】
- オリーブオイルって万能じゃない?
- ゲストハウス運営を始めるなら民宿でも買ったら?
- 起業するときは人に相談すべきでない理由【あるある】
- 液体ミルク解禁したけど、実際どうなの?【体験談】
- 【オランダのベニスと呼ばれる】ヒートホールン【Giethoorn】
- 【あると便利】子供用監視カメラの商品評価【一家に一台】
- コストコについて
- 【別格】はぜかけ米【忘れられない味】
- コストコ入会のメリット・デメリット【体験談で語る損得】
- 記念金貨で稼ぐ方法【売買で倍々】
- SONY α6000のご紹介
- 【インテックス】屋外用プール【INTEX】
- 金沢動物園の全て【体験談】
- 【最新情報】新生銀行カード【手数料無料?】
- 【Lancers】在宅で稼げる副業【ランサーズ】
- 【二俣川】国際免許取得の全て【免許センター】
- どんな人でもブログを持っておくことをお勧めする理由
- 【ILLIYOON】ローション【赤ちゃんにも使えるイリユン】
- Appenってどんな副業?【毎月5~30万稼げる!話題の在宅ワーク】
- トイレのつまりは一発解決!ミスターポン
- 【ガッツリ稼げる】Appenへの登録方法・手順を徹底解説【在宅ワーク】
- 作業中のプロジェクト紹介【Appen】
- 待機児童から無事保育園に入園させるまでに取るべき行動
- 横浜中華街で失敗しないメニューの選び方
- 伊豆半島の下田市に民宿物件を見に行ってきました
- 今すぐ住みたい!長崎の海沿いの極上戸建て
- 旅をするならAirbnb一択!
- 完全在宅可能な副業【Appen】に関しての質問①
- 妊娠すると年金支払いが免除?国民年金加入者の産休制度
- Eggs’n Thingsの朝食がたまらない
- 台湾の有名店:鼎泰豊【小籠包】
- アペンの給与の受け取り方
- 【Appen】The best home job【3steps】
- タピオカ店開業について
- 妊婦も使える!胃のもたれ、ムカつきをサプリ感覚で解消できるおすすめの胃薬TUMSを紹介
- Indeedからアペンに登録した方向け
- 新潟の海のすぐ目の前の戸建が87万円で販売中
- 子育て補助政策まとめ【最新版】
- 人格者にはバランス感覚が備わっているという話
- 韓国版レゴ【oxford】を転売する
- Walkers【チョコレートチャンククッキー】
- 新潟石地海岸の売り民宿【売り海の家】
- 都会と田舎はどっちがいいんだろう【Mr.Tの場合】
- 横須賀鴨居で自宅に船を係留出来る住宅地開発中
- 新潟の民宿を実際に見に行ってきました
- Appenの報酬支払日はこちらで確認
- 【神奈川】滝沢園キャンプ場の全て【秦野】
- バーベキューの満足度を上げるコツ
- 【アペンに関しての質問②】
- 今からやるから価値がある【英語学習の必要性】
- コストコのマンゴーが激安すぎて幸せな件
- 副収入を得る13の方法
- アペン報酬を引出す際のポイント【絶対に意識しよう】
- コストコのライフジャケット
- 1億円当たりました【使い道を考えてみた】
- 黒いハンバーガーって知ってる?
- 外国人が働きたくない国ニッポン【移住したくない国ランキング】
- 転売で売れそうな商品を5つ考えてみました。
- 怒ることの無意味さよ
- 地域の集まりや行事の必要性
- 結婚のメリット
- 商売という名の起業のはじめ方【中身を大切に行動しよう】
- 【年中使える】キャンプでも使えるおすすめの卓上扇風機!【KEYNICE】
- 東京都内の曜日別:炊き出し情報まとめ【金はないけど希望はある】
- Appenでの副業で結果がでた人が続出中
- 不動産の活用方法を10個挙げてみた
- 不動産投資は負動産を狙う【負動産は活用できる!】
- 不動産を買う時の注意点
- 青汁王子が面白い
- マネーロンダリングの全て【宝くじは?】
- 横浜の一等地の空き店舗
- 鼻毛って抜いてもいいの?
- 夏に注意すべき子供の疾患とその対応【アツはナツイ】
- ドラマ・映画を見るならこの3つで十分!見たい映画によって登録サイトを変えていこう!
- 毎月10万円、何につかう?
- レトルトラーメンの節約方法
- ワーホリでスウェーデンへ行きたい!
- SUPで太平洋横断
- 良くある質問【Appen】
- Airbnbで得する方法
- 腕や足は細いのにお腹だけ…かくれ肥満とは。
- 東京の魅力的な宿泊先
- 【野球】海外の国際大会に日本企業の宣伝広告が多い理由【フィギュア】
- 僕がブログ運営を始めることになったいきさつ
- 0から分かるブログの作り方:その1【ブログを開設するまで〜導入の手順編】
- 0から分かるブログの作り方:その2【初期設定編】
- 0から分かるブログの作り方:その3【初期投資回収編】
- 0から分かるブログの作り方:その4【広告挿入編】
- 0から分かるブログの作り方:その5【改善と対策編】
- 国際結婚で生まれた子供の育児手当は二重にもらえる?
- N国党:立花氏をどう思う?自分の意見をまとめてみた
- Tポイントカード1枚に絞るべき理由【Tカードの徹底活用を!】
- シュラスコで有名なリオグランデ横浜に行ってみました
- 期間固定ポイントの賢い使い方
- 歯を食いしばる人は意識して改善しよう!